Archive for 9月, 2008
火曜日, 9月 23rd, 2008
資料集めをしていて、気をつけることがあります。
インターネットはとても便利ですが、ある意味無責任情報です。
Posted in 11.考え方のコツ | No Comments »
火曜日, 9月 23rd, 2008
自民党総裁選は22日、投開票され、麻生太郎幹事長(68)が有効投票の約7割を獲得する圧勝で、第23代総裁に選出された。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
月曜日, 9月 22nd, 2008
書名:大国フランスの不思議
著者:山口昌子
Posted in 20.読書感想文 | No Comments »
月曜日, 9月 22nd, 2008
紋切り型の表現は、作文のお作法としては好ましいものではありません。
では絶対使ってはいけないのでしょうか? そんなことはないのです。使い方次第なのです。
Posted in 10.書き方のコツ | No Comments »
月曜日, 9月 22nd, 2008
映画やアニメでしばしば登場する透明マント。
こんな魔法のような技術の実現につながるかもしれないと世界中から熱い視線が向けられている材料がある。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
日曜日, 9月 21st, 2008
紋切り型の表現は、作文のお作法としては好ましいものではありません。
では絶対使ってはいけないのでしょうか? そんなことはないのです。使い方次第なのです。
Posted in 10.書き方のコツ | No Comments »
日曜日, 9月 21st, 2008
彦根藩主で幕府の大老・井伊直弼が1860年3月に桜田門外の変で殺害される直前に記した書簡を所蔵していた京都市の「井伊美術館」が報道陣に公開した。暗殺の8日前に当たる旧暦2月25日付。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
土曜日, 9月 20th, 2008
紋切り型の表現は、作文のお作法としては好ましいものではありません。
では絶対使ってはいけないのでしょうか? そんなことはないのです。使い方次第なのです。
Posted in 10.書き方のコツ | No Comments »
土曜日, 9月 20th, 2008
カラスなど動物の環境被害に悩む東京都荒川区は19日、飼っていない動物に朝を与える行為を禁じ、違反した場合は罰金を科す環境条例案をまとめたと発表した。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
金曜日, 9月 19th, 2008
大学を卒業して就職した先は出版社でした。配属先は雑誌部でした。
編集長に教えてもらったことで、いちばん覚えていることが、「雑誌はな、一歩先じゃダメなんだ。半歩先じゃないとダメなんだ」です。
Posted in 11.考え方のコツ | No Comments »