Archive for the ‘31.ニュースからの思い出’ Category

正解板書、都立83校に

水曜日, 3月 18th, 2009

東京都立高校入試で、国語の漢字書き取り問題の正答を導き出せる板書をした問題で、都教育委員会が全校に調査をしたところ、該当する高校が83校にのぼることが17日分かった。

宇宙長期滞在 日本人1号

火曜日, 3月 17th, 2009

アメリカ航空宇宙局(NASA)はアメリカ東部時間15日午後7時43分(日本時間16日午前8時43分)、若田光一飛行士(45)ら7人が乗り組むスペースシャトル・ディスカバリーを打ち上げた。朝日新聞夕刊より

廃棄のバスケットシューズ 500足盗難

日曜日, 3月 15th, 2009

スポーツ用品大手アシックス(兵庫県・神戸市)が「欠陥が見つかった」として回収し、廃棄処理に回された運動靴が、兵庫県三木市の廃棄物処理場から少なくとも約500足盗まれていたことが捜査関係者への取材でわかった。朝日新聞夕刊より

東京駅 さらばブルトレ

土曜日, 3月 14th, 2009

14日のダイヤ改正で廃止される寝台特急「富士・はやぶさ」(東京-大分・熊本、定員320人)の最終列車が13日午後6時過ぎ、JR東京駅を出発し、約3千人のファンが同駅発の最後のブルートレインを見送った。朝日新聞朝刊より

「毎日筋トレでスリム」「やつれた」との声も

金曜日, 3月 13th, 2009

「腹筋、背筋、腕立て伏せなども毎日50回前後ずつやっている。ウエストが2.5センチもスリムになった」 麻生首相が12日配信の「麻生内閣メールマガジン」で、心身共に健康だと強調した。朝日新聞朝刊より

おじさん、甲子園に来てよ

木曜日, 3月 12th, 2009

大阪・ミナミの道頓堀川の川底から24年ぶりに「救出」されたカーネル・サンダース人形は、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)に展示されることになりそうだ。朝日新聞朝刊より

広告批評、最後のイベント

水曜日, 3月 11th, 2009

雑誌「広告批評」が4月発行の30周年記念号で休刊するにあたり、最後のイベントとして「クリエティブ・シンポシオン」を12~15日、17日、東京・青山の梅想院祖師堂で開く。朝日新聞朝刊より

「記憶にない」の一手

火曜日, 3月 10th, 2009

自民党への捜査波及に言及したのか否か。 漆間官房副長官の9日の記者会見は、オフレコ懇談の内容をめぐる、記者団と漆間氏との激しいやりとりとなった。朝日新聞朝刊より

「自民側立件できぬ」漆間氏の発言と官房長官が公表

月曜日, 3月 9th, 2009

川村官房長官は8日のフジテレビとNHKの番組で、西松建設の違法献金事件をめぐり「自民党側は立件できない」と発言した政府高官が、官僚トップの漆間巌官房副長官であることを明らかにした。朝日新聞朝刊より

相次ぐ夕刊廃止

日曜日, 3月 8th, 2009

地方経済の落ち込み、新聞用紙代の値上げ。地方紙では、不況が広がった昨秋から夕刊は石などの動きが続く。朝日新聞朝刊より