聖火リレー時に沿道の鉢を撤去?

2008/4/20 日曜日 – 17:56:46

長野市の商店会が、26日に行われる聖火リレーのコースとなる歩道上に飾っているプランターやのぼり旗をリレー前日には撤去を求めることを決めた。
「いろいろな信条の人」が当地を訪れる可能性があり、混乱を未然に防ぐことが目的らしい。
—-

自分史を作成するときに必要不可欠なものは自分史のネタです。
自分史のテーマとして地味なテーマを選んでも、ネタ次第でとても面白くなります。またテーマがどんなに希少価値があったり、興味をそそるものであっても、持ちネタが乏しければ十分な吟味で取捨選択できずにすべての持ちネタを使わざるを得ないことになります。自分史を作成するときにネタが豊富にあるかどうかは、読んでおもしろい、チョイ上の自分史を作成しようと思ったらため込んでおくに限るのです。
ここでは、自分史のネタ集めとして、ニュースを元に思い返す出来事を書いていきます。

沿道の鉢といえば、思い出すのは、大宮盆栽村だ。文字通り町名にも、盆栽という名称が使われている。(埼玉県さいたま市北区盆栽町)。
そこを歩いてみると、気分がよい。
多くの家が道から見えるところに盆栽を飾っているのだ。沿道を盆栽鉢が飾っているお宅もある。
ぼくは盆栽マニアでも何でもないが、それでも心が和んでくる。時計の針がゆっくり進み出す気になっていく。
歩く速度も遅くなり、盆栽園を巡りながら、盆栽村で3時間を過ごした。

大きなモノから小品盆栽まで、道行く人も楽しませてくれる、その心意気にも惹かれるモノがある。

チョイ上の自分史わたし本なら文研ビズ

Post a Comment